top of page

HOW WE APPROACH
ミオドレ=ミオドレナージとは、
筋肉をデトックスする意味の造語で、
理学療法理論をもとにした独自のマッサージ法です。
理学療法=リハビリテーションとは、
リ=再び、
ハビリテーション=元の状態に戻るという意味を持ち、
本来人間が持つ機能を取り戻すための理論と技術を表しています。
『ミオドレ グローブ』
医学療法に裏付けされたボディメイクマッサージのグローブ
①押す
②つまむ
③流す



『ミオドレ フィジオ マシン』
理学療法士、作業療法士のフィジカルテクニックを体現したオリジナルマシン。
誰でも簡単に施術に取り入れられるマシンとして誕生。


膠着した筋膜をリリースしながら歪みを整える
ミオドレ サクションカッター
・凝り固まった真皮・筋膜をつまんでほぐす
・歪んだ筋膜を正常な状態に戻す
・巨大化したセルライトをつまんで死滅させる
癒着した筋繊維を壊し、正常な状態に整える
ミオドレ ブラッシングカッター
・温熱療法で筋の緊張をほぐす
・症状の根本的改善・血液循環の促進
・損傷した組織を温め、ほぐし、回復を早める
・痛みの軽減
ミオドレナージの特徴。
ミオドレナージは、筋肉の走行に沿った強めのハンドセラピーを行い、
硬くなった筋肉をほぐして筋肉内の脂肪や巨大化した脂肪(セルライト)をつぶして押し流す施術法です。
「ミオ」は"筋肉"、「ドレナージ」は"老廃物を排出する"という意味。
つまり、ミオドレナージとは、筋肉内の老廃物を除去する"筋デトックス"です。
筋肉をほぐし、筋肉内の脂肪や巨大化した脂肪を排除し、女性らしいしなやかなボディと健康な体をつくります。

bottom of page